2016年で放送開始50年を迎えるウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンX』がついに映画館の大スクリーンに!『劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』の公開に先駆け、3月3日(木)に新宿ピカデリーにて『劇場版 ウルトラマンX』公開記念 ウルトラ上映祭を実施。
ウルトラマンシリーズ放送開始50年を記念し、『劇場版 ウルトラマンX』のほか、本作に出演するウルトラマン・ウルトラマンティガが大活躍する劇場版『長篇怪獣映画ウルトラマン』(1967)と『大決戦!超ウルトラ8兄弟』(2008)の2作品もそれぞれ上映。
本編上映前には『ウルトラマンダイナ』に出演し、本劇場版にも出演するマイケル富岡さんをプレゼンターとしてお迎えし、<㈱バンダイウルトラマンシリーズ放送開始50年記念新商品発表会>を行いました。
玩具・フィギュア・アパレル・プラモデル・玩具菓子・カプセルトイ・カードなど、幅広いカテゴリーの商品が発表されました。さらに、『ウルトラマン』でハヤタ隊員役を務めた黒部進さんもスペシャルゲストとして「GUコラボTシャツ」のモデルとして登場し、会場を盛り上げました。
お嬢様の吉本多香美様が『劇場版 ウルトラマンX』に出演されていることを受け、「今朝電話があり、本編を観た感想を聞かせてほしいといわれています。楽しみと、ドキドキと不安と、混じった想いがありますが、娘に感想を報告したい」と本編鑑賞前の心境を語りました。
また、<『劇場版 ウルトラマンX』完成披露舞台挨拶>では、出演キャストのほか、ゲスト出演のマイケル富岡さん、田口清隆監督が登壇。主演・大空大地役の高橋健介さんは「ウルトラマン放送50年という素晴らしい年に『ウルトラマンX』が公開されるのが本当に嬉しい。TVシリーズから続けてきたことの集大成だと思うので、皆さん期待しててください!」と意気込みを見せ、マイケル富岡さんは「17年前に、TVシリーズ『ダイナ』にゲスト出させていただいており、初代のウルトラマンシリーズを見てきたので、普段は焼きそばかぶったりすることもあるんですが、ウルトラマンシリーズに出演させていただいて非常に光栄です」と出演への熱い思いを語りました。
本作の見どころは「特撮も本編も一人の監督で撮っているのと、エックスが新しいフォームに変身すること」と語る田口監督からの無茶振りで、大地の“奇跡のファイナルユナイト”のシーンを実演。「ベータスパークアーマー」のコールでウルトラマンエクシードX ベータスパークアーマー、ウルトラマン、ウルトラマンティガの3ヒーローが客席より登場し、大人も子どもも大盛況の上映祭となりました。
◆日 程:3月3日(木)15:40~
◆場 所:新宿ピカデリー
◆登壇予定:高橋健介、坂ノ上茜、松本享恭、月船さらら、神尾佑、原田隼人、百川晴香、
TAKERU、瀬下千晶、マイケル富岡、田口清隆監督/黒部進 ※敬称略
ウルトラマンエクシードX ベータスパークアーマー、ウルトラマン、ウルトラマンティガ、ダダ
『劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』
3月12日(土) 全国ロードショー
高橋 健介/坂ノ上 茜/細田 善彦/松本 享恭/月船 さらら/神尾 佑
吉本 多香美/高木 星来/中山 由香/原田 隼人/百川 晴香/TAKERU/瀬下 千晶/マイケル 富岡
(声の出演)中村 悠一/松本 保典/根岸 拓哉/山村 響/宮野 真守
主題歌「Unite~君とつながるために~」/ボイジャー feat. Project DMM
監督:田口清隆 脚本:中野貴雄/小林雄次/小林弘利 製作:「劇場版 ウルトラマンX」製作委員会 配給:松竹メディア事業部
©2016「劇場版 ウルトラマンX」製作委員会
http://m-78.jp/x/movie/