10月28日より続々登場する「まとめ見!Blu-ray BOXセレクション」の発売を記念して、〈まとめ見!Blu-ray BOXセレクション トーク&上映会―バンダイビジュアルが贈る、心に刻んだ多彩な作品たち―〉を開催。
開催日程は、9/13(日)『宇宙戦士バルディオス』、10/11(日)『ストラトス・フォー』、10/12(月・祝)『タクティカルロア』、12/11(金)『十兵衛ちゃん-ラブリー眼帯の秘密-』。
本イベントでは、ファンの皆様の投票からセレクトした話数をHD画質で上映すると共に、アニメ評論家の藤津亮太氏を総合司会に招き、各作品のスタッフと作品を深く語るトークショーを予定。
さらに、2016年1月29日発売の『十兵衛ちゃん-ラブリー眼帯の秘密-』の、アニメーションキャラクターデザイン・吉松孝博氏による描き下ろしインナージャケットも完成。
【タイトル】 まとめ見!Blu-ray BOXセレクション トーク&上映会―バンダイビジュアルが贈る、心に刻んだ多彩な作品たち―
【会 場】 シネマート新宿(東京都新宿区新宿3-13-3 新宿文化ビル6F)
【日 程・登壇者】
●9/13(日)
宇宙戦士バルディオス 佐藤俊彦(プロダクションリード) 酒井あきよし(原作構成)
佐藤元(メカニックデザイン)
●10/11(日)
ストラトス・フォー もりたけし(監督) 山内則康(キャラクター・メカニックデザイン)
岡部いさく(軍事評論家) 二宮茂幸(原型師・モデラー) 杉山 潔(バンダイビジュアル)
●10/12(月・祝)
タクティカルロア 兵頭一歩(シリーズ構成) 小倉信也(コンセプトスーパーバイザー)
白土晴一(設定考証) 丸山俊平(アクタス) 湯川 淳(バンダイビジュアル)
●12/11(金)
十兵衛ちゃん 大地丙太郎(総監督、脚本) 桜井弘明(監督)
-ラブリー眼帯の秘密- 吉松孝博(アニメーションキャラクターデザイン)
【内 容】 HD画質によるセレクト話数先行上映及びスタッフトークショー
【総合司会】 藤津亮太(アニメ評論家)
【チケット】 2,000円(税込)
【一般発売】 チケット受付URL: http://eplus.jp/matomemi-bv/
店頭直接購入:ファミリーマート内Famiポート
発売開始:8 /22(土) 10:00~
※先着順となります
※当日、会場にて商品をご予約頂いたお客様に、バンダイビジュアル公式通販サイト バンダイビジュアルクラブ(BVC)会場限定特典をご用意。詳細は後日発表致します。
※イベントの出演者、内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※イベント詳細情報は、特集ページ( https://bvc.bandaivisual.co.jp……ature/160/ )にて随時更新予定です。
■吉松孝博氏描き下ろし 『十兵衛ちゃん-ラブリー眼帯の秘密-』 インナージャケットを公開!!
『十兵衛ちゃん-ラブリー眼帯の秘密-Blu-ray BOX 特装限定版』インナージャケットイラストは、アニメーションキャラクターデザイン・吉松孝博氏による描き下ろしとなっております。
【“まとめ見!Blu-ray BOXセレクション” 商品ラインナップ】
<2015年10月28日発売>
(Blu-ray)
■BCXM-1049 宇宙戦士バルディオス Blu-ray BOX 特装限定版
<2015年11月26日発売>
(Blu-ray)
■BCXM-1050 ストラトス・フォー TV Series Blu-ray BOX 特装限定版
■BCXM-1051 ストラトス・フォー OVA Series Blu-ray BOX 特装限定版
<2015年12月24日発売>
(Blu-ray)
■BCXM-1052 タクティカルロア Blu-ray BOX 特装限定版
<2016年1月29日発売>
(Blu-ray)
■BCXM-1053 十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密- Blu-ray BOX 特装限定版
(C) PRODUCTION REED 1980 (C) PRODUCTION REED 1981
(C) 2003 スタジオ・ファンタジア/「ストラトス・フォー」製作委員会
(C) 2004・2005・2006 スタジオ・ファンタジア/バンダイビジュアル
(C) バンダイビジュアル・アクタス
(C) 1999 大地丙太郎・マッドハウス/バンダイビジュアル
“まとめ見!Blu-ray BOXセレクション”
- Amazon 商品特集ページ
URL:www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3605976051
- BVC 特集ページ
URL:https://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/157
- 最新情報 “まとめ見!” 公式Twitterアカウント
@matomemibdbox (https://twitter.com/matomemibdbox)